月光

 

 

電気を消し、ベットへ。いつもはもっと暗くなるのに。

窓のほうに顔を向ける。

月だ。

 

だんだん目が冴えてくる。しばらく寝つけそうにない。

こんな夜は文章の構想が浮かんでくることが多いのに、

今夜はその気配はない。

(感想文どうしよう)溜息が出た。

 

夜道。

しきりに空を見あげながら歩いていく子供。

「月がついてくる!」

見あげては得意になり、また見あげては安心する。

「早く帰ろう」

月は何を言われても、自分のペースで大きなトラックを回り続ける。

 

茶の間。

テレビがついていて、「昼のニュース」をやっている。

「アポロ宇宙船の飛行士が月面で変色した砂を発見しました。

これは、月がまだ生きている証拠と見られます」

見ていた子はびっくり。何かに取りつかれたようにおびえた。

(まだ生きている、だって? それじゃあ月も死んじゃうの?)

 

寝室。

介護用ベットに老婦人が横たわる。家政婦が付き添っている。

「私はもうゼロになってしまったわ」

そばにいた孫が思い切って言った。

「確かに ゼロかも知れない…」

大人たちの視線を感じながら、大急ぎで言い切ろうとした。

「でもゼロから出発すれば。」

この子が祖母に真剣に言い返したのは、この一度きりだった。

 

「お母さん、ぼく脳性小児麻痺でよかった。ガンじゃなかったから。

ガンだったら、死ななきゃならないもの」

 

 

いったい、この子供たちはどこに行ったんだろう。

月よ! 出来るなら、いま ここに連れてきてほしい。

 

人は思い煩い、迷いながら、また慰めや憩いも得る。

そして、ときに思い出のなかの<ボク>や<ワタシ>から、

大切なメッセージを受け取る。

思い出は対話から作られる。

その相手は家族や友達であったり、”敵”だったり。

動物だったり。絵や音楽、陶器。

言い表わせない<自然>かもしれない。

メッセージを受け取ることができたとき、

その人は、神と向かい合うだろう。

その人なりのやり方で。

 

ああ、まぶしい! 熱い!

すこし黄色みを帯びた晩夏の太陽。

もう朝が来た。

                              堤 剋喜

 
トップページへ

 

3